Category Archives: スタッフダイアリー

納車!


本日は天気も良く、納車日和となりました!
オーナー様、もうしばらくお待ち下さいませ!

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

満開の桜!

2010.4.8-2.jpg
ロデオの近くにある、桜並木が満開を向かえています。
(お昼休みに、撮影してきましたよ。)
ちょうど入学式があるところも多いので、ベストタイミングですね。
やはり、桜の花と青空のコントラストがベストマッチです。
4月18日のロデオランは、『妙義山 さくらの里』へ参りますが、
今日の開花状況はまだ「つぼみ」のようです。
当日は、ちょうど満開になってくれているといいのですが、
こればっかりは、神のみぞ知る・・・というところでしょうね。
2010.4.8-3.jpg

Posted in Rodeo Run (ツーリング), スタッフダイアリー | Leave a comment

大安吉日

今日は群馬にお住まいのお客様の所へ、フリスコEVOの納車に伺います。

大安吉日の今日は、暖かでとてもいい天気です。
オーナー様、お待たせ致しました。
暖かくなり本格的なシーズン到来ですので、
これからのバイクライフを、思う存分楽しんで頂きたいです。

2010.4.6.jpg

 

Posted in Frisco, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

JOINTSに向けて

『JOINTS 2010 in ポートメッセ名古屋』まであと一週間となり、
出展車両の準備が着々と進んでいます。

出展車両のうちの1台、ペイントが完了しタンクへのロゴを
入れてもらっています。
ゴールドリーフを使用し、最後にピンストで仕上げとなります。

どんな仕上がりになるのかは、ぜひ、会場へお越し頂き、
間近でご覧頂ければと思います。

2010.4.3-3.jpg

Posted in イベント, スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

納車日和

 

2010.4.3-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は風もなく穏やかなで、まさに春うららな良い天気となりました。

本日はお隣の埼玉県に、納車へ参ります。
この様ないい天気の日に納車出来るのは、
私たちにとっても、とても嬉しいことです。

オーナー様、お待たせ致しました!
もうすぐお届け出来ますので、もうちょっとお待ち下さい~!

2010.4.3-2.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

Photoshopped Motorcycle Engines

今日からいよいよ、4月に突入ですね。
前橋でも桜の開花宣言が出され、満開までもう間もなくでしょう。

昨日まで冬並みの気温でしたが、今日はやっと平年並みになり、
花冷えもいくらか緩みました。
とはいっても、バイクで風を切るのはちょっと寒くて、
まだ、バイクに乗ってないんだよ~と言う方に・・・。

「 Photoshopped Motorcycle Engines 」というFlickrギャラリーが
紹介されていました。
ハーレーだけでなく、色んなバイクのエンジンだけを高解像度で見られます。
お時間のある時にでも、ぜひ見てみるといいと思います。

個人的にはやっぱり、V-TWINがかっこいいなぁと思ってしまいましたが、
皆様はいかがでしょうか。

 
2010.4.1.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

妄想族

もうすぐ3月も終わるというのに、どうしちゃったのでしょう。
この冬のような寒さは・・・。

10℃にも届かないこの気温をさらに冷え込ませるのが、
先ほどから降ってきた、冷たい雨。
暖房器具はまだ活躍してもらわないといけないようですね。

革ジャンを着込んで、寒さに身を縮こませなくても、
バイクに乗れる季節はもうすぐそこまで来ているのに、
なかなか姿を見せてはくれないものですね。

2010.3.28.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

冬将軍がまだいた。

今日は、最高気温6℃となり真冬に逆戻りしたような寒さです。

朝から降っていた冷たい雨は、少しずつ止んできたようです。

この寒さだと、桜のつぼみはビックリしていることでしょう。

余り着込まずにバイクに乗れるような、春の暖かさが恋しいですね。

2010.3.25.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

渋滞です。

年度末にもなりますと、陸運支局はかなり混雑します。

今月納車するバイクと一緒に、社用車の車検で順番待ちしていますが
ラインはこの混みよう・・・・。

順番が来るまで、30分以上はかかりますかね~。
受付時間終了の16時までに、全部終わるか心配です。

2010.3.12.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

雪が降り始めました。

 

2010.3.9.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月とは思えないこの寒さ。
そして、ロデオ上空はなんと雪が降り始めました。
かなりの本降りとなっています。
このまま降り続けば恐らく、積雪すると思いますので、
皆様、車の運転や足元などにくれぐれもご注意下さい。

とても寒い一日なので、シャッターを閉めておりますが、
営業致しておりますので、左側の入り口からお入り下さい。

ところで今日は、3月9日ということで「サンキューの日」だそうです。

今日は日頃の感謝の気持ちを誰かに伝える・・・という日なので、
この場を借りて、いつもロデオをご利用頂いているお客様達へ、
感謝を込めて・・・。

いつもご利用頂き本当にありがとうございます。
これからも、何卒宜しくお願い申し上げます。


2010.3.9-2.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

嵐の前の静けさ?

今日のロデオ上空は、生憎の曇り空となっています。
どうやら、お昼過ぎから「春の嵐」となる予報だそうです。
今はとても静かで嵐になるような気配すら感じませんが、
嵐の前の静けさなんでしょうか。

さて、ロデオの梅の木はここ数日のポカポカ陽気で
つぼみが一斉に開き始めました。
近づくととても心地よい梅の花の香りが致します。

移転当時、花壇に植えた木々は大きく育ち、少々窮屈そう。
植え替えを考えてあげなければ・・・。

2010.2.26.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

待ちわびた太陽

ここ数日は天気が悪く、雨や雪などの日が続いていましたが、
今日は風も弱く穏やかな晴れとなりました!
都心では積雪もあったようですが、ロデオ上空は朝から晴れています。

待ちわびた太陽の暖かさ・・・。
晴れていると気分も明るくなります。

このまま、日曜日のロデオランまで天気がもってほしいです。

2010.2.18.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

コミュニケーション

2~3日に一度程度、エンジン内にオイルを回すため、
お預かりしているバイクのエンジンをかけています。

エンジンをかける際には、始動具合などの確認、
バッテリーの状態などをその都度チェックしています。

バイクとのコミュニケーションをとることは、やはり大切です。

エンジンをかけるときに、バイクの状態を見ていれば、
いつもと違う調子の時、早く気づくことができます。

「寒くて、最近バイクに乗ってないな~」という方も、
久しぶりにエンジンをかけてみてあげてはいかがでしょう。

2010.2.12.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

カスタム心・・・

今日のロデオ上空は、良い天気で気温も高くまるで春のようです。

暖かいせいか、平日にも関わらずバイクに乗っている人を多く見ます。

少し遠くまでバイクで走りに出かけたいな~と思わせる、そんな天気です。

暖かくなってくると、カスタム心が沸々と湧いてくる方も多いようで、

カスタムについてのお問い合わせが多い気がします。

2010.2.9.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

強風注意報・・・

今日のロデオ上空は、晴れているところがありますが、

風がとても強く、強風注意報が発令されています。

車さえも横風でハンドルを取られることも・・・。

来週からは暖かい日になるようですので、もう少しの辛抱ですね・・・。

2010.2.6.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

オイルタンク加工

オイルタンクの加工をしています。
加工する以外のところは、キズなどを付けないよう
マスキングテープで保護し、慎重に作業をします。

2010.2.5-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで昨日は立春でしたが、春とはほど遠い寒さでしたね。

ロデオの梅の木ですが、気付けばこんなにつぼみが
膨らんで色づいていました。
春はすぐそこまでやってきているようです。

2010.2.5-1.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

◆春とは名ばかりで・・。

新しいオイルタンクの取り付けのため、Tさんが愛犬のコリンちゃんと一緒に
ご来店されました。
Tさんのお宅に来て、2ヶ月ということでまだまだやんちゃだそうです。
まだ2キロちょっとだそうですが、成犬になると10キロ近くにもなるそうです。
人間のような表情をするそうで、とてもかわいいですね^^

2010.2.3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで店頭には、昨日雪かきのときに集めた雪で作った
雪だるま(?)がまだ溶けずにいます。
今日は節分。明日は立春となりますが、まだまだ寒い日が続きそうですね。

2010.2.3-2.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

今年初の積雪!

昨日は、全国的に寒い天気になり各地で積雪がありました。

今日は、朝から日が差し天気も良いのですが、
ロデオの駐車場は北側に面しているため、
出勤するとまだ雪が残っていました。

バイクを並べる前に、除雪しなくてはならないのですが、
凍っていて思うように作業が進みません。

ロデオ駐車場はこのようになっていますが、
面している道路や幹線道路は、既に雪はありません。

2010.2.2.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

オイル交換!

2010.1.24-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のロデオ上空ですが、UFOがいます!
・・・というのは冗談で、今日も晴天です。

仕事が空かず、なかなか出来なかったハイエースの
オイル交換をしています。

なかなか出来なかったといっても、かれこれ1年くらい。
その間に、様々なイベントや納車などでかなりの距離を
走っていますから、オイルの汚れっぷりもこのとおり。
↓↓↓
2010.1.24-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

適切なオイル交換をすることで、エンジントラブルの防止や
省燃費、エンジンの長寿命化などメリットがあります。
ベストコンディションで長く乗るために、オイル交換は
必要不可欠です。

これは、バイクも車も同じですよね。

オススメ オイル・ケミカル製品

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

ロデオ フリスコ EVO!

風も穏やかで、とても気持ちの良い晴天です。
しかし、ひんやりとした空気が冬を感じさせます。

本日、フリスコEVOをご注文頂いたAさんのお宅へ
納車に伺います。
もう少々でお届け出来ると思いますので、
楽しみにお待ち下さいませ!
2010.1.23.jpg

Posted in Frisco, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

サイドバルブ~マフラージョイント部分

サイドバルブのマフラージョイント部分です。

ボルトなどでの固定がされていないため、
マフラーが抜けないようスプリングでつながっているんですよ。

2010.1.22.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで今日のロデオ上空は、晴天となっています。
ただ、昨日よりも気温が7~8℃も低く、寒い日となりました。

寒い日は、工場のシャッターを少し閉めていますが、
営業しておりますので、向かって左側の入り口からお入り下さいね。

2010.1.22-2.jpg

Posted in サイドバルブ, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

クラッチ板交換。

明日の「新春・ロデオラン」を控え、自分のバイクを整備していると
どうもトップスピードでクラッチが滑ってしまうことに気づきました。

開けてみると、案の定クラッチ板がつるつるに・・・。
これではクラッチが滑ってしまうのも当然ですので、
新しいクラッチ板に交換することにいたしました。

↓↓こちらが役目を果たし、つるつるになってしまったクラッチ板。
2010.1.16cra-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓こちらが新しいクラッチ板
2010.1.16cra-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓比べてみると、一目瞭然・・・。
2010.1.16cra-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の場合は、前回の交換時から約1万キロでした。
最近、クラッチが滑り気味という方は、交換をオススメします。

↓↓取り付けて、完了!
2010.1.16cra-4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

※この部分の整備・交換は一般の方は自分では交換せず、
当社にお持ち頂くか、専門の整備士が行う必要があります。
お電話などでの交換に関するアドバイスなどは致しかねますので
何卒ご了承下さいませ。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

公道デビュー!

今日のロデオ上空は、良い天気となっています。
ただ、風が冷たく、気温は6度と例年より低めです。

もうすぐ納車になるT君が、明日のロデオランに参加するため、
ぶっつけ本番では心配と言うことで、練習のため来店してくれました。

2010.1.16-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

メカニック経験もあるT君ですが、
初めて乗る自分のバイクに少々おっかなびっくりな様子。
慎重なアクセルワークで公道へデビュー致しました。

 

2010.1.16-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日のロデオランで交通安全の祈願をしてきましょうね^^

Posted in Long Fork, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

本日の天気。

本日のロデオ上空は、晴れ時々曇りといった天気です。

今朝は昨日よりも冷え込んだようでして、
今年初めて事務所の水道が凍りつきました。

明後日の17日は、今年初めてのロデオランです。
心配される天気ですが、天気予報では・・・・

『 晴れ 』となっています!

行き先の栃木県も『 晴れ 』!

まさに、ツーリング日和となりそうですね^^

ご参加可能な方は、午前9時30分にロデオ駐車場へ
お集まり下さい!

途中合流をご希望の方は、お手数ですが事前に
ロデオまでご連絡をお願い致します!

2010.1.15.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

春よ来い・・。

今日のロデオ上空は気持ちの良い晴天でしたが、
気温は5℃程度、最低気温もマイナス4℃で、
さらに風も強く、とても寒い日となりました。

寒いと言っても上には上があるようです。

新潟県にお住まいのお客様から写真付きのメールを頂き、
そこには、大人の背丈ほどもある雪と、
雪と雪の間に「橋」のようになっている、とてもお茶目なお客様の姿が!

 

2010.1.14.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像以上の豪雪に、スタッフ一同「すごい・・・」という言葉しか
でませんでした・・・。

17日のロデオランは、来られ・・・・そうにないですよね・・・。

春が一段と恋しくなる、そんな写真です・・・。

Y様、雪でケガなどなさらないよう、気をつけて下さいね!

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

今日は寒いです。

今日のロデオ上空は、とても冷え込んでいて
日中でも5℃に届かないようです。
天気予報では雨となっていますが、今現在ではまだ降っていません。

この時期になってくると、ご来店を予定されているお客様から、
「雪は大丈夫か?」というお問い合わせが多くなってきます。
群馬県はスキー場が多く、雪深いというイメージが強いのだと思います。

確かに群馬の山沿いは雪が多いと思いますが、
ロデオのある高崎市街地周辺は、都内とほとんど変わらず、
雪深いところではありませんので、どうぞご安心下さい。

ただ、この時期は全国的にいつ雪が降ってもおかしくない季節ですので、
万全の準備をなさってご来店頂ければ幸いです。

2010.1.12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑ 工場にあるストーブもフル稼働。
年季の入ったストーブではございますが、
まだまだ元気に働いてくれております。 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

Nigh Run -Part 2- Movie

昨日のNightRun-Part 2-の高速道路走行中のムービーです。

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

Night Run -Part 2-

昨夜の群馬は結構冷え込んだのですが、またまたNightRun、
行ってきました!

仕事が終わった後、Myハニー(ロデオ フリスコ)に火を入れると、
待ってましたとばかりに、エンジンが回り始めました。

とりあえず、高速の入り口を目指し、行けるところまで行くぞ~!

2010.1.9-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・と意気込みましたが、あまりの寒さ故、関越道の上里PAにて休憩^^;

2010.1.9-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーキングはウインタースポーツを楽しんできた帰りと思われる
屋根に雪を積んでいる車が多かったのですけど、
そんな人たちが、この寒い中、バイクに乗って来ている私を
変わり者のを見るような目で見ていました^^;

この寒い中に走るのが気持ちいいんですってばっ!(笑)

・・・といってもやっぱり寒いので、帰りは友達のお店に寄って
夕ご飯を食べて帰ることにしました。

高崎市問屋町にある、『ダイニングバー F.O.S』です。

2010.1.9-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚切りの牛肉ステーキに、半熟たまごのせ!
もちろんライスは大盛りで!(笑)

2010.1.9-4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹もいっぱいになり、しばし談笑してから帰路につきました。

やっぱり、Night Run、最高!

 

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

仕事初め!

新年 明けましておめでとうございます!

お陰様でロデオは、創業15年を迎えることができました。
本年も変わらずご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

本日から通常通りの営業となりますので、
宜しくお願い致します。

2010.1.6-1.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

大掃除開始!

 

2009.12.27.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のロデオ上空は、穏やかな晴天となっています。

今年も残りわずかとなりました。
仕事も一段落してきたので、少しずつ大掃除を始めています。
2階のディスプレイ用の窓は、大きなはしごを使って掃除をします。

下ではしごを押さえながら気をつけて作業をしますが、
押さえているスタッフは、上から垂れてくる水で結構濡れてしまいます。

2階といっても、高所恐怖症の私には、かなりの高所のため
掃除どころではなくなってしまいますので(笑)、
毎年この作業は、若手スタッフの担当になります。

2009.12.27-2.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

Night Run!

仕事が終わった後、そんなに寒くない日だったので、
久しぶりに走りに行ってきました!

昼間走るのもいいですが、建物や街灯に明かりがともり、
街のイルミネーションもとてもきれいにキラキラしていて、
そんな間を抜けて走るのもまたいいんですよ~!

友達の働いている、高崎市内のお店にちょっと顔を出して
お店の前で撮影!

2009.12.26-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、少し走り足りなかったので高速に乗って
行けるところまで(笑)、行ってきました!

2009.12.26-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬は寒いから、バイクに乗るのを躊躇しがちですが、
この寒さを感じることが出来るのも、今だけ。
冬に走るのがいい!っていう人が周りに多いのも
なんだか納得がいきます。

とても気持ちよく走ることができました!

Posted in Frisco, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

今日はクリスマス。

今日は、クリスマスですね。

昨夜、JR高崎駅に行く用事があったのですが、
とてもイルミネーションがきれいでした!

以前は、青や白のLEDが多かったのですが、
最近では、青や白に加え、金色や赤など
様々な色のLEDライトが使用されていて、
とてもキラキラした艶やかなイルミネーションでした!

高崎駅に加え、高崎市役所前でも大きなツリーの
イルミネーションがありました!
とても渋滞していて近くに寄れませんでしたので、
写真は撮れませんでしたが、お近くの方はぜひ見に行って
みるのもいいかもしれません。

2009.12.25.JPG

 

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

アメリカの味

アメリカで超有名な『REDVINES』。

これを食べながら歩いている人がたくさんいるそうですよ!
ハロウィンや映画館などでも定番のお菓子だそうです。

それにしても、お菓子とは思えないこの鮮やかな赤なんて、
まさにアメリカのお菓子という感じがします。

キャンディーでもないしグミでもないような、
不思議な食感がします。

アメリカでは1914年からある、歴史のあるお菓子だそうですので、
『アメリカの味』を感じたい人は、食べに来て下さい。

店頭に置いてありますので、ご自由にどうぞ!

その代わり、取った分はちゃんと残さずに食べて下さいね!

2009.12.16.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

双子座流星群

 

昨夜は双子座流星群が出現と言うことでしたが
見られましたでしょうか。

昼間は雲が多く、駄目かな~と思いましたが、
日付が変わる頃になると、雲が切れ風も止み
絶好の流星群観察空となりました。

夜空を30分くらい見上げているだけでしたが、
それでも15コの流れ星を確認出来ましたよ!
一瞬で流れていく星もあれば、数秒かけて流れる
大きな星もありました。

まだまだ謎が多い宇宙ですが、宇宙空間で流星を見られる
時代も、もうすぐそこまで来ているような気がしますね。

 

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

11月上旬並みの暖かさ

2009.12.12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の冷たい雨とはうって変わって、今日のロデオ上空は
青空が見え、暖かい日となっています。
ただ、午後から風が出てきて寒くなるらしいです。
空を見ても、「これから寒くなるよ」と言わんばかりの
厚目の雲が出てきました。

日が落ちる前に昨日の冷たい雨で出来なかったロードテストを
サササっと終わりにしなくては!

2009.12.12bike.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

積み込み!

2009.12.4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホットロッドカスタムショーを明後日に控え、
前日搬入のため、早朝の出発となりますので、
今から積み込みをしています。
展示車両と備品を、パズルのように積んでいきます。

明日の天気は残念ながら雨のようですが、
明後日のショー当日は、晴れのようですね!

ぜひ、会場へ足を運んで下さいね~!
お待ち致しております!

 

 

Posted in イベント, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

納車!

2009.11.28.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロデオモーターサイクル『 FRISCO(フリスコ) 』です。

『FRISCO(フリスコ)』とは70年代のサンフランシスコスタイルの
チョッパーを総称して呼びます。
『フリスコスタイル』といえば、やはりロングライザーやミッドムマウントペグ、
センターツインパイプなどが主な特徴となっています。

オーナー様のご希望により、キャストホイールになっていて
よりフリスコらしいスタイルとなっています。

もうすぐ納車となりますので、オーナー様、
もうちょっとだけ、お待ち下さい!

 

 

Posted in Frisco, スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

ROAD TEST!!

2009.11.27.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ12月だというのに、ここ何日か小春日和が
続いていて、高崎市は20℃近くあり暖かいです。

この時期のロードテストは、メカニックにとっても寒くて辛いのですが、
この暖かい陽気のおかげで、ロードテストもはかどっています!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

改正道路交通法

本日は、時事ネタで・・・。

今年6月2日に施工された、改正道路交通法により、
四輪免許に新たに「中型」というのが加わりました。
今まで普通免許を持っていた方で、6月2日以降に免許証の更新をした方は、
すでに「普通」から「中型」という表記に変わっていると思います。

なぜ、免許のことを申し上げたかというと、、大手国内二輪メーカーが
「中型免許を取得した際には、125ccまでの二輪を乗ることが可能になるよう」
所轄官庁へ打診を始めるそうです。
※まだ法改正されたわけではありませんので、ご理解を。

要は、今まで普通免許で原付(50cc以下)に乗れましたが、
それを125ccまで乗れるようにしようじゃないかと。

ただ、二輪に乗ったことがない人がいきなり125ccのバイクに乗るのは
技術的にどうなんだろう・・・。
今まで教習所で練習して公道に出ていた課程が省略されるんですよね。
50ccの原付と125ccのスクーターでは、見た目は似ていても
性能などかなり違うように、個人的には思います・・・。

ただ、これから免許を取る人たちは、わざわざ「中型免許」を取るのか、
う~ん、どうなんでしょう。

でももしそのように法改正されたら、これをきっかけに
「大型バイクに乗りた~い!」って思う人が増えるといいです。

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

ごちそうさまです!

2009.11.19pan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっているマスターMさんより
差し入れ頂きました!

これ、パンなんですが、うさぎの形してて愛らしいので、
食べるのがもったいないと思いつつも、
どこから食べようか考えてしまっているのが、
なんだか矛盾している(笑

あと、ペヤング、ごちそうさまです!

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

ハーレー窃盗団、逮捕。

 

11月14日のニュースですが、ハーレーの窃盗団が
関西で逮捕されたようです。

犯人は台湾人とのことですが、やはり国外へ密輸する
目的だったようですね。

倉庫で見つかったのはバラバラになった部品で、
ハーレー20数台分とのことですが、一度分解された物を
また元に戻すのは、容易なことではないでしょうね。
もし自分のバイクが盗まれて、バラバラになっていた・・・なんて考えると、
盗まれた被害者の気持ちは、察するに余りあります。

それにしても、記事によれば、背後には大きな密輸組織があるように
書かれています・・・。
まだまだ安心はできませんので、盗難対策は万全にしておくことに
超したことはありません。

詳しい記事は、読売新聞オンラインにて。

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

晴天なり

2009.11.15.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

今日はとてもいい天気になりました。
本日のロデオ上空は、雲一つ無いいい天気です。
少し風が強く吹いているので、バイクでお出かけの方は
防寒対策をしっかりして、お出かけ下さい!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

さて、ここはどこでしょう。

2009.11.4.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 夕暮れの群馬運輸支局です。
少し前までは車検を受ける車やバイクでごった返していたのが嘘のような、
とっても静かで、人や車の往来もまばらです。

登録関係の書類受付時間は、車検業務が終わった後なので
私が来るのは、いつもこんな夕暮れ時です。

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

長野から・・・

2009.11.3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野からいらしていただきましたお客様です。
ツーリング先でパンクをしてしまったということで、
パンク修理をさせていただきました。

お二方とも、とても大事にお乗り頂いていて
製作した我々も、うれしい限りです。

またお待ち致しております!

もちろん、パンク修理ではなくてですよ!(笑)

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

出荷!

2009.10.30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、出荷待ちの車両です。
関西方面へのお届けなので、陸送業者さんにお願いして、
お届けとなります。

専用の保護シートで保護して、輸送中に塗装やシートなどが
傷つかないようにしてあります。

せっかく長い間、楽しみに納車をお待ち頂いていたのに、
届いてみたら傷だらけだった・・・、なんてシャレになりません。

後数日でのお届けとなりますので、オーナー様、
もうしばらくお待ち下さいませ!!

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

納車日より!

2009.10.28nousya.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、全国的に気持ちのいい秋晴れとなりました。
まさに、納車日より!

これから、納車に向かうのは群馬のお隣、栃木県!
あと、数時間でお届け出来ますので、オーナー様、
もうしばらく、お待ち下さいませ~~!

2009.10.28nousyabike.jpg

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

秋深し、隣の猫は、にらみ合い

2009.10.22CAT.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のバイクを写真撮影していたら、
後ろの方から「ギャギャギャー!」という声が聞こえて、
振り返ってみると、二匹の猫が木に登って睨み合っていました。

私が持っていたカメラを構えて近寄っていくと、
そそくさと逃げていきました(笑

木に登ったはいいが、自力で下りられないのが猫かと思っていましたが
この猫は、かなりのスピードで下りていきました。

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

Kick Start now!

2009.10.9tayhoon.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は群馬上空を台風が通過して、天気が大荒れでしたが、
今日は、うって変わって台風一過の青空となりました!

すべてのバイクのエンジンをかけるのがニューフェイススタッフの
日課であります。
初めの頃は、キックスタートに一苦労でケッチンなども
食らっていた様ですが、今ではキックする姿も様になってきました。

さて、明日からはVIBESミーティングですね。
ご参加頂ける方は、朝9時にロデオ駐車場でお待ち致しております!
群馬の天気は晴れのようですが、新潟の方は台風の影響が
少なからずともありそうですので、雨具をお忘れ無く!

Posted in スタッフダイアリー | Tagged | Leave a comment

ただ今熟成中。。

2009.9.6Bike.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納車待ちのバイク達です。
納車整備が終わり次第、オーナー様の元へ旅立ちます。

10人のお客様がいれば個性は10通り。
それぞれ違った個性のバイクで、全く同じバイクというのは
本当に希です。
でもやっぱり、ショベルは人気があります。

このバイク達が旅立った後、また違うバイク達がここに待機します。

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment

Lady Beetle

ロデオにある梅の木に、しばらく前からアブラムシがつき始め
殺虫剤などは使いたくないので、竹酢液などを使っていましたが、
少しでも散布をさぼってしまうとまた増えてしまい、
数が減らず困っていました。

ネットなどで「アブラムシの天敵はテントウムシ」という
情報を得てテントウムシを探していましたが、なかなか見つからず。。。

が、今朝、梅の木を見てみると、いつの間にかテントウムシが
住み着いてくれているじゃありませんか!

2009.9.2ladybeetle1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも葉っぱの裏には幼虫の姿も!!
↓クリックで大きくなりますが、成虫とは似ても似つかぬ姿なので、
虫嫌いの方はクリックはオススメしません^^;

2009.9.2ladybeetlebaby.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がつくと、あれだけいたアブラムシがほとんど見えません!
さすが、テントウムシですね!

そういえばこのテントウムシ。
先日、車の中に入り込んでいて、逃がしてあげたテントウムシに
似ているような気がします。。
恩返しで来てくれたのかも?? まさかね^^;

Posted in スタッフダイアリー | Leave a comment