2024年版オフィシャルパーカー
カタログ請求
カテゴリー
- Absorb (7)
- Bison (85)
- Classic 48 (88)
- CM撮影 (32)
- Dirt Track (20)
- DYNA (9)
- DYNO DATA (32)
- E-Shovel (5)
- EVO124cu" (29)
- Frisco (122)
- FUEL-INJECTION (103)
- Hotrod (28)
- Instagram (12)
- KICK BACK MEETING (36)
- Knuckle (66)
- LA (USA) (35)
- Long Fork (67)
- M8 (Milwaukee Eight ) (15)
- Movie (動画) (37)
- Pan (74)
- Powder Coat (4)
- Racing (レース) (24)
- Rodeo Run (ツーリング) (286)
- S&S (230)
- SEVENTEEN MOTOR(映画) (2)
- Shovel (193)
- Sportster (46)
- Standard (66)
- Swedish (55)
- TOOL (6)
- Touring Model (11)
- Twin-Cam (27)
- Vibes (43)
- XR1000 (6)
- イベント (434)
- エンジン載替 (18)
- オフィシャルグッズ (2)
- お知らせ (314)
- カスタム製作 (147)
- キャンペーン (4)
- サイドバルブ (18)
- スタッフダイアリー (367)
- ダートトラック (11)
- デアゴスティーニ (22)
- ハーレー雑誌 (62)
- ヒルクライム (6)
- ペイント (22)
- メンテナンス (71)
- ロデオの日常 (361)
- 中古車 (5)
- 懐かしの (17)
- 新製品/商品紹介 (246)
- 海外情報 (35)
- 独り言 (41)
- 車両情報 (53)
Category Archives: Racing (レース)
FLAT TRACK RACE 参加してきました
2021.12.26 (日) 埼玉県 川越市 の オフロードビレッジで開催されたフラットトラックレースに参加させもらいました。 MFJ公認レースのプレ大会という事でDTXクラスを始め、 HAVE FUN カテゴリーも含め、100台近くの参加車がいたそうです。 私はRM-Z250 のDTX仕様でオープン250クラスにゼッケン 60番で参加したしました。 250クラスは2組に別れ 私は2組目。 ヒート1は2位、ヒート2はスタートがうまく行ってトップだったのですが3周目に転倒者が出て再スタート、その再スタートはスタート直後にインの取り合いでタイヤが接触して私達が転がってしまい、再々スタート、レースですから譲り合いは皆無ですね。 勉強なりました。 最終的にはヒート2もなんとか2位着だったのですが、その転倒でトラブってしまい、結局、決勝はスタート出来ず走れませんでした。結果はリタイヤです。 2回目のダートトラックレースでしたが、この250クラスMFJ公認レースとして復活開催できるそうで今後も楽しみです。自分の実力も大体どんなもんか解ったので収穫はありました。 来年また挑戦したいと思います。
Posted in Dirt Track, Racing (レース), イベント Tagged RM-Z250, オフィロードビレッジ, ダートトラック, フラットトラック, ロデオダート部 Leave a comment
5/4はJD-STERドラッグレースが開催されます。
現在、国内で開催されている数少ないドラックレースのひとつ、JD-STERドラッグレース が来る2021年5月4日 (みどりの日)、茨城県東茨城郡城里町にある日本自動車研究所 城里テストセンターにて開催されます。 地元群馬からも、ゼッケン 278番 斉藤選手、279番 神戸選手らがHarley Davidsonクラスに出場しています。 迫力あるドラックレースを 間近で見れるチャンスですので、応援と共に是非、ご覧になってみてはいかがでしょう!
詳しくはオフィシャルサイトを御覧ください。
JD-STERドラッグレース
財団法人日本自動車研究所 城里テストセンター
〒311-4316茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23
オフシャルサイト http://jd-ster.com/
観戦に行かれる方は各自感染症対策は万全にてお出掛け下さい。
2019年12月2~3日 HAVE FUN FLAT TRACK PARTY 1st 川越オフロードビレッジが開催されました。
2019年12月3日 埼玉県川越市のオフロードビレッジで開催された第1回 HAVE FUN FLAT TRACK PARTY (ハブファン フラットトラック パーティー)に参加してきました!
それではイベントの参加レポ-トを致しますので、少し長めですがお暇な時にでも御覧になってみてください。
参加台数は95台と全国からなんと100台近いダートトラック フリークが集合したこのレースイベント。 ベテラン勢から初心者まで大変幅広い中、ゲストライダーとしてワールドクラスのプロライダー大森選手(#70)も参加しておりトップレベルの走りも目前で見ることも出来ました。 各国の猛者を唸らせてきた大森選手(#70)の走りは圧巻です!
技術もレベルもマシンも幅広い参加者層ですが、それぞれクラス別けされた各グループで進行します。 その為、安全面でもよく考慮された中で走行できますので誰でも気軽に参加出来るでしょう。
3日のゲートオープンは朝 7:00、 各地からぞくぞくダートトラッカーが集結。 ナンバー付きのノーマルから始まり、Harley DavidsonではWL、WRなど本格ビンテージレーサー、アイアン スポーツレーサー、XR750レーサー、また、Indian Motorcycle、トライアンフ、キャバレロ、ホンダ、スズキ、カワサキ、モトクロッサーなど国産勢ももちろんの顔ぶれも多彩です。
まずは、受付を行い、全体ブリーフィング、河北さんや平尾さん達からコース説明など行われ、午前中は練習走行、午後は模擬レースを数回重ねます。 午後の模擬レースでは各クラス ダートトラック競技の醍醐味を存分に味わう事ができます。
私のダートトラック用マシンは86年式の HONDA FTR250 (#60)に前後19″ MAXXIS のDTR-1 (ダートトラック専用タイヤ) を履き使用しています。 Harley Davidsonなら相当古くても部品は手に入りますがこのFTR250に関してはリプレイス部品がほとんど手に入らず整備性は極悪、この半年、回しすぎたのか今は、煙モクモク、ギヤは抜けまくるしでエンジンは整備しないとならない状態ですがなんとか使ってます。そろそろ2台目も目論見中。 それはそれとして今回のHAVE FUNもこのFTR250で参加です。
実は私、オフビ (オフロードビレッジ) は初走行、おまけにダートレースも初参加という全くの初心者モードです。 ただ、今年4月にオープンした地元群馬県、榛名山麓にあるモトフィールド榛名フラットトラックコースで半年間ほど遊ばせて貰っていたので、なんとかレース中の転倒もなく、怪我もせず無事楽しんで来れました! ダートトラックはとても特別なテクニックでオーバルコースを走行します。 ロードではそこそこいろいろなところで走ってきましたが、ダートのフラットトラックは全く別物でそう簡単にはいかないところがこれまた楽しいところです。 今回、結局ファイナルギヤが合わせられず難儀しましたが、このコースの様子も解ったので、次はもう少しまともに走れたらいいなぁと思ってます。 コース上の照明が点灯する夕方まで楽しく遊ばせて貰いました!
本場、アメリカではここ数年 Harley Davidson やIndian Motorcycle をBaseとした Super Hooligan Flat Track Race (スーパー フーリガン)というカテゴリーのフラット トラック・レースがたいへんな盛り上がりを見せています。 市販 XL1200やXG750Street、IndianならFTR1200などをベースにボルトオンのみ改造が許さるというレギュレーション。 軽量トラッカーから考えると激重マシンですがそこはアメリカ、猛者たちがそうとうかっこいいマシンを仕上げて盛り上がってます。 もう少し上手く軽量マシンを振り回せる様になったらHDベースでフーリガン マシン作りたいですね。
今回は、週末のホットドロットショー明けにも関わらず、HAVE FUNの関係者の皆さんご苦労様でした。 楽しかったです。 またよろしくお願いします。
皆さん顔ぶれはカスタム業界重鎮の方々も多くいらっしゃいますが、カスタム屋がハーレーじゃないバイクで真剣に遊んでいるという、まったく商売っ気の無いイベントなところもこれ楽しさ倍増です。 見るもよし、走るもよし。 これからもハブファン お見逃し無く!!
群馬のローカルコースとしては、「モトフィールド榛名」でオーバルコースの練習が出来ますので、気になる方は是非チェックしてみてください!
今回のハブファン フラット トラック パーティー。 大変な盛り上がりを見せ正に最新トピックスとして今後も見逃さないでくださいね!
それでは当日の模様は写真でご紹介します!
撮影 @sin_Vanilla シンさん撮影いつもありがと!Thanks!
@have_fun_flat_track_jp
@naturalsteelworks
@neat_style_official
@naopapa1173
@mohinder89
@knmkb2000
@rodeomotorcycles
Posted in Racing (レース), イベント, ダートトラック, ロデオの日常 Tagged FTR250, Have Fun Flat Track, オフロードビレッジ, ダートトラック, ハブファン, フラットトラック Leave a comment