- Absorb
- Bison
- Classic 48
- CM撮影
- Dirt Track
- DYNA
- DYNO DATA
- E-Shovel
- EVO124cu"
- Frisco
- FUEL-INJECTION
- Hotrod
- KICK BACK MEETING
- Knuckle
- LA (USA)
- Long Fork
- M8 (Milwaukee Eight )
- Movie (動画)
- Pan
- Powder Coat
- Racing (レース)
- Rodeo Run (ツーリング)
- S&S
- SEVENTEEN MOTOR(映画)
- Shovel
- Sportster
- Standard
- Swedish
- TOOL
- Touring Model
- Twin-Cam
- Vibes
- XR1000
- イベント
- エンジン載替
- オフィシャルグッズ
- お知らせ
- カスタム製作
- キャンペーン
- サイドバルブ
- スタッフダイアリー
- ダートトラック
- デアゴスティーニ
- ハーレー雑誌
- ヒルクライム
- ペイント
- メンテナンス
- ロデオの日常
- 中古車
- 懐かしの
- 新製品/商品紹介
- 海外情報
- 独り言
- 車両情報
Monthly Archives: 11月 2007
MOON HOTROD Custom Show
MOON ホットロッド カスタムショウ
開催日時:2007年12月2日(日) 9:00am 〜 5:00pm
開催場所:パシフィコ横浜 国際展示ホール
ロデオは今年も参加しています。
ご来場お待ちしております。
Posted in イベント, お知らせ
Leave a comment
Rodeo Run フォトギャラリー 更新
数ヶ月、手つかずであったRUNのフォトギャラリー。
本日更新です。
今年も年末モード突入です。来月で今年最終のRun。
こんな感じで走りました。
1月 佐野大社 初詣ツーリング
2月 雨天中止
3月 草木ダム K&M 合同ツーリング
4月 ドラゴンウエーブ 秩父
5月 キックバックミーティング 第三回 苗場
6月 菅平 女性最高過去参加!!
7月 ワラビ平 バーベキュー
8月 白樺湖
9月 RIDE ON STEADY 富士 天神山
10月 善光寺 長野県
11月 日光 霧降高原 栃木県
12月 未定
RUN フォトギャラリーのリンクはこちら。
Posted in Rodeo Run (ツーリング), お知らせ
Leave a comment
Rodeo Run 日光 霧降高原
第三日曜、ロデオ ラン。
本日は栃木県、日光 霧降高原
Tシャツで過ごしていたCalifporniaからいきなり冬モードで消沈ぎみでしたが、
時差ぼけで朝は6時起き。
快晴、寒さもそれほどではなさそうで気合いを入れて出発です。
後で・・
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
日本へ帰国
こちらの仕事が一段落したので帰国。
North West に搭乗は10年以上ぶり。
出発ターミナルがTerminal 2 だったなんてすっかり忘れてて。
普通に国際線のトムブラッテリーターミナルへ。
危うく乗り遅れるとこでした。
さらにぃ!!なんと、機内でビール頼んだら$5.00 取られた。
国際線でアルコール、サーブするのにお金が必要かぃ・・・・NWったら。
アメリカ国内では当たり前ですが、国際線ですがなぁ。
NW昔はこんなサービスも有ったのにね。
成田到着。
バスで群馬まで。 さらに3時間。
明日は朝から RODEO RUN 。
日光だっけ? 時差ぼけどころじゃないな。
遅刻厳禁。
Posted in LA (USA), 海外情報
Leave a comment
Manufacturer ライセンス更新の時期。
ロデオの車両は米国別法人がManufacturer(メーカー)として
製造、販売してるのは皆様ご存じ。
17桁有る車体番号に付けられる、頭文字3文字の1L9 も米国連邦管轄の機関から発給される。
MFGライセンスの管理は州別にDMVが行い、コレが毎年更新などある。米国では、ビジネスライセンス、マニュファクチャラーライセンス、ディーラーライセンスなどビジネスをするためにたくさんのパミット(許可証)を毎年更新、申請する必要がある。忘れると大変な事になるのでリニューアル手続きは大事なお仕事。
モーターサイクルの製造会社として車両の移動や試験走行などに使う特別なライセンスプレート。
レジストレーション(登録)しなくても使用できる。
日本でいう 仮ナンバーや大手ディーラーさんが持っているディーラーナンバーみたいなもの。あくまでも特権ライセンスプレートですが、自分のバイクをこれで乗り回していいという訳ではありません。
Posted in LA (USA), 海外情報
Leave a comment
iPhone でYoutubeを見る
iPhone Get してみました。 West LA のCentury CityにあるApple Storeへ。
本体 $499.00- + Sales Tax 8.25%
日本でもすでにiTouchが発売済み。大きな違いは電話機能が付いてるのとカメラ付き位。
後はほとんど同じ。電話機能はもちろん日本では使えません。
Wi-Fi が付いているのでそのままネットワークで繋いでYoutubeを見ることが出来ます。
日本でもすでにiTouchが発売済み。大きな違いは電話機能が付いてるのとカメラ付き位。
後はほとんど同じ。電話機能はもちろん日本では使えません。
Wi-Fi が付いているのでそのままネットワークで繋いでYoutubeを見ることが出来ます。
ところが・・・ なんと電話回線を契約しないとパワーONになるだけで、
音楽どころか、電卓すら使えないしまつ。
アメリカで使っている携帯はPalmのTreo650ってのをお気に入りで使用中。
だから今のところ2台も持つ気は無い。
ではなぜ買った?! この手の新しいのはすぐ買っちゃうのよね。
さて、iTuneに繋ぐと「アクティベーション」しなさい・・と。
やはり、AT&Tと契約しないとただの置物状態。
んーーさて、どうしよう。
この地球の写真だけ見ててもしょうがない。
なんとかせねば。
続きはこちら・・
LoveRide. in the Glendale 2007
今週末のLAは Glendale でLoveRide です。
JAY RENOで有名なこのイベント。YAPPYの集うBIKE WEEKとして有名。
興味が無いのでボクは行ったことはありません。今回も行ってません。
WCC のJessyはコレを皮肉って「No Love Party」ってのをやってます。
No Love Partyについては後で。
Posted in LA (USA), 海外情報
Leave a comment
Manhattan baeachで打合わせのランチ
打ち合わせで工場から15分のManhattan baeach (マンハッタンビーチ)へ
ビーチまでは5分弱、そこからビーチ沿いを10分ほどでManhattan baeach のメインストリートへ入る。今日はいかにもLAらしい青空で気温も温かい。ビーチではサーファーがちらほらパドルしている。
波は無いなぁ。
場所はビーチまで3ブロックのカフェ。Hiland Ave.沿い。サンドイッチなど軽食がメインのCAFEなのでチキンサンドイッチとカフェラテを頼んでみた。いわゆるオーシャンフロントのアパートメント。
For Rentの看板がある。その内容は・・
3Bed room 2Bath Pets OK 3 Car Parking space. ビーチフロントもろ1block目のこの場所でこの広さはすごい。普通、皆 車止めるのは路上がほとんどだからね。やはり家賃はなんと$5000.00-。
1年リースからとあるね。他にも看板はちらほら。でもみな同じような値段です。 さて肝心なのはこの家の右隣・・・
これが今回のメインPhoto
現在はまだ改装修復中・・・・・
実は今回購入した、オーシャンフロントの家。
完成は年明け。2月頃。
知り合いがね・・・・買ったのさ。・・・・・・・・
Posted in LA (USA)
Leave a comment
Dice party at Shibuya
Dice Magazine のMatt氏に会いました、
Dice の Crewが12月、来日時に渋谷 Tombstone Bar にてParty を行うそうです。
彼らはMoon Hotrod Custom Show の為に来日しますのでその後ですね。
Open :12/6/2007 8:00 pm
詳しくはDice Magazine のMatt まで。
Posted in イベント, 海外情報
Leave a comment
11月のラン、行き先は・・・
秋も深まり、紅葉シーズンも真っ只中になっていますね!
11月のランは、「紅葉を見にい”こうよう”」ということで、日光霧降高原 大笹牧場へ参ります!
皆様のご参加、お待ち致しております!
【 日時 】 2007年11月18日 (日曜日)
【 集合 】 AM 9:30 (出発AM10:00) ロデオ駐車場
【 ルート 】 AM10時出発 - R17号 - R50号 - R122号(足尾方面、草木ドライブインで休憩)-突き当たりを右折 R120号へ - 神橋を右折 - R199号 - 松原町信号左折 - 県道169号(道なり) - PM1時到着予定
【 帰宅予定時間 】 PM 6:00 時頃
大笹牧場
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
明日からサマータイムも終わり1時間繰り越し
Posted in LA (USA)
Leave a comment