- Absorb
- Bison
- Classic 48
- CM撮影
- Dirt Track
- DYNA
- DYNO DATA
- E-Shovel
- EVO124cu"
- Frisco
- FUEL-INJECTION
- Hotrod
- KICK BACK MEETING
- Knuckle
- LA (USA)
- Long Fork
- M8 (Milwaukee Eight )
- Movie (動画)
- Pan
- Powder Coat
- Racing (レース)
- Rodeo Run (ツーリング)
- S&S
- SEVENTEEN MOTOR(映画)
- Shovel
- Sportster
- Standard
- Swedish
- TOOL
- Touring Model
- Twin-Cam
- Vibes
- XR1000
- イベント
- エンジン載替
- オフィシャルグッズ
- お知らせ
- カスタム製作
- キャンペーン
- サイドバルブ
- スタッフダイアリー
- ダートトラック
- デアゴスティーニ
- ハーレー雑誌
- ヒルクライム
- ペイント
- メンテナンス
- ロデオの日常
- 中古車
- 懐かしの
- 新製品/商品紹介
- 海外情報
- 独り言
- 車両情報
Category Archives: スタッフダイアリー
Bell Helmet Vintage
関東地方もいよいよ「梅雨入りしたとみられる」とのこと。おまけに猛烈な台風「ソングダー」とのコンボです。地震で地盤が緩んでいる日本ですので、土砂災害などに警戒する必要がありそうです。さて、今日はまたまたVintage物のご紹介。1975年Bell Helmetです。何度も言うようですが、昔のヘルメットの形状はかっこいいんです。見ていて惚れ惚れします。もちろん、売り物ではありません。あしからず・・・。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
快晴&夏日!
今日のロデオ上空は、快晴です!そして、既に気温は30℃を超えていると思われるほどの夏日となっております。ただ、湿度が低いので風はさわやかですよ。今日は革ジャンなしでも気持ちよく走れそうな、そんな天気です。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
Vintage Helmet 1966-1968
アメリカから入荷したパーツに混じって、ビンテージヘルメットがありました。昔のヘルメットは、小さくて形がかっこいいですね。約45年前の
Continue reading
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
晴天&強風
本日のロデオ上空は、晴天となっています。最高気温も25℃となっており、初夏の陽気となっていますが、急に突風などが吹いたりしています。
そんな中、日頃納車やイベントなどで活躍してくれている、ロデオの100系ハイエースのオイル交換をしております。
バイクのオイル交換、しばらくしてないな~という方は、ぜひ、してあげてくださいね!ロデオでもゴールデンウィーク前の駆け込みオイル交換されるお客様が増えておりますので、オイル交換をご希望の方は、ご来店の前にお電話でご確認頂けると助かります。
そんな中、ロードテストに行っていたスタッフが帰ってきました。今日はとても風が強いので、バイクや自転車に乗られている方は、急な突風にご注意下さいね。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
強風注意報!
今日の午前中は、天気も良く穏やかだったのですが、午後になるにつれて風が強まっていき、強風注意報が発令されました。風もゴーゴーと音を立てて建物に吹きつけ、台風さながらでした。バイクや自転車に乗っている人は、風に煽られ、さぞ怖い思いをしたのではないでしょうか。
そんな強風のせいで、ロデオの看板が痛々しい姿になってしまいました。木製のため看板の一部が割れてしまいました。今は段々と風は弱まってきていますが、まだ急に突風が吹き付けるときがありますので、運転などには十分お気を付け下さい。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
ロードテスト日和。
今日は雲一つ無い青空に、ほとんど風もなく、太陽の日差しが心地よい穏やかな日です。こんな日はロードテストがはかどります。ただ今、ロデオ周辺はソメイヨシノが満開を向かえています。震災の影響もあり、例年ですとつり下げられているぼんぼりが、今年はありません。少し寂しい気も致しますが、こういう状況の中でも変わらずに花を咲かせて見守っていてくれる桜に、感謝したいと思います。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
Harley-Davidson FXRT ’84
いつも遊びに来て下さるTさんのお友達が、珍しいバイクを乗って遊びに来て下さいました。
“1984年 ハーレーダビッドソン FXRT”というモデルです。国内でもなかなかお目にかかることが出来ないモデルです。新車かと思うほど、とてもきれいに乗っていらっしゃって、調子も良いとのことでした。
しばし談笑の後、Tさんとお友達の方は、一緒に走りに行かれました。今日は風が強いですが、天気はとても良いのでバイクは気持ちが良いでしょうね。お気を付けていってらしてくださいませ~!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
Harley-Davidson FXRT '84
いつも遊びに来て下さるTさんのお友達が、珍しいバイクを乗って遊びに来て下さいました。
“1984年 ハーレーダビッドソン FXRT”というモデルです。国内でもなかなかお目にかかることが出来ないモデルです。新車かと思うほど、とてもきれいに乗っていらっしゃって、調子も良いとのことでした。
しばし談笑の後、Tさんとお友達の方は、一緒に走りに行かれました。今日は風が強いですが、天気はとても良いのでバイクは気持ちが良いでしょうね。お気を付けていってらしてくださいませ~!
(奥に映っているのは、Tさんのバイクです。)
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
4月2日・3日の計画停電について
東電より、4月2日~4日の間は計画停電を実施しないとのことですので、通常通りの営業となります。
4月4日については、定休日となります。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
「東北地方太平洋沖地震派遣から帰還して思う」から。
ロデオのお客様で、東京消防庁緊急消防援助隊として宮城へ行ってこられた方がいらっしゃいます。報道では見聞きすることができない、現場の声をどうか多くの皆様にお伝えしたく、許可を得てリンクを貼らせて頂きます。
【東北地方太平洋沖地震派遣から帰還して思う】
記事を読んでいて涙が出そうになりました。ぜひ、ご覧頂き現地の声を聞いて下さい。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
早く春よ来い。
なかなかブログを更新出来ず、申し訳ありません。
今日の高崎市を含む15:20からの第5グループの計画停電は中止になりましたので、通常営業となります。
地震があってからというもの、空を見上げることが少なくなっていましたが、久しぶりに見上げてみると、青い空が広がっていました。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
スーパームーン。
今日はスーパームーンと言われる、19年ぶりに月が地球に最接近する日です。普段の14%から30%も明るく見えるとされるスーパームーン。ロデオでも先ほど、とても明るい月を見ることができました。あまりにも明るいので、あまり手ぶれすることもなく撮影出来ました。ちなみに満月になるのは、3月20日の午前3時10分です。もし起きていられたら、スーパームーン観察をするのもいいかもしれませんね。ちなにみスーパームーンは地震や火山活動をを起こす引き金になると言い伝えられているそうです。・・・とブログを書いていると、また関東地方も余震と見られる強い揺れを感じました。群馬南部は震度4だそうです。何はともあれ、備えあれば憂いなしです。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
災害派遣
群馬でも、まだ余震が続いています。
昨日、外環から三郷へ向かっている途中、これから被災地へ向かうのであろう、自衛隊災害派遣の車列を見ました。どうか、頑張って下さい。そして、お気を付けて!みんなが、被災地の1日も早い復興を祈っております。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
出来る限り節電で。
3月11日に発生した「東北太平洋沖地震」から2日たった今日でも、余震が続いています。実際に揺れていなくても、揺れているような変な感覚になっています。被害状況も徐々に明らかになり、マグニチュードも9.0へ上方修正され、今回の地震被害が、どれほど凄かったかを思い知らされます。各国からは、救助隊を派遣してくれており、、少しずつ到着しています。アメリカからは、空母が何隻も向かってきてくれています。様々な国の方達が、日本に向けて「Pray for JAPAN」と、メッセージを送ってくれています。救助を待つ人たち、どうか頑張って欲しい・・・。
今回の地震では一時的ですが、停電になり、電気のありがたさが身に染みました。週明けにも東京電力は、輪番停電を検討しているようです。節電はすぐに出来ることです。特に消費電力が多い、18時~19時の節電をみんなで、努めていきましょう。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
東北地方太平洋沖地震
3月11日 午後2時46分に発生した「東北地方太平洋沖地震」。一夜明けて、各地の被害状況が段々と明らかになってきています。テレビやUSTREAM、各ニュースサイトなどを見ると、本当に現実に起こったとは思いたくないくらいです。被災された方々には、本当に心からお見舞いを申し上げ、亡くなられた方々には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ロデオのある高崎でも、コンビニやスーパーなど、食料を買いに来る人たちが殺到し、品切れ状態。さらに、配送トラックも今日は来ないとのこと。余震も続いておりますので、皆様、落ち着いて行動致しましょう。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
地震!
先ほど、宮城県沖、茨城県沖を震源とする、
とてつもない大きな地震が発生しました。
ロデオでも、かなりの揺れを感じました。
2階の部品なども落下し、パソコンのモニターも落下。
事務所の机の引き出しなども、
全部開いてしまいました。
揺れを感じてから、バイクは全部屋外へ
避難させた為、無事です。
こんなに大きな地震を経験したのは初めてです。
太平洋側の海岸沿いでは、津波も到達しているようです。
高崎市内でも、火災が発生したり、
高速道路は通行止めです。
幸いロデオでは、ライフライン(ガス・電気・水道)は
使用出来ます。
大きな揺れからもうすぐ1時間以上経ちますが、
まだ余震が続いています。
皆様、ケガなどされておりませんでしょうか。
大きな揺れは治まりましたが、油断などなさらぬよう
十分用心してお過ごし下さい。
備えあれば憂いなし、です。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
春はもうすぐ。
3月の時候は「春分」「浅春」「桜月」など
「春」という言葉が使われますが、
まだまだ寒い日が続いております。
そんな中、ロデオにある梅の花が満開になりました。
日照条件は決して良いとは言えないのですが、
春はもうすぐそこまで来ていることを、
植物たちは教えてくれますね。
ところで、花粉症の症状が本格的に出始め、
マスクが欠かせなくなってきましたね。
マスクをしてバイクに乗るのも格好悪いので、
そんな時は、フェイスマスクが大活躍です。
店頭または、RodeoDirectにて通販可能です。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
1958 FORD Military Jeep
先日、お客様がかなりレアな車に乗って、遊びに来て下さいました。
「1958 FORD Military Jeep」です!
ツールボックスのマウントや、ライフルを入れるマウントなど、
そのまま残されていました!
1960年からベトナム戦争が始まっていますので、まさに当時は
最前線で活躍していたかもしれない、逸品です。
ビンテージ物というのは、新しい物では味わうことができない、
ワクワク感やドキドキ感がありますよね。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
またまた、雪!
またまた、雪が降りました。
すでに道路の雪は溶けてしまっていますが、
ロデオ駐車場は、雪かきが必要なほど積もりました。
今年は去年に比べると、雪が多いように思います。
日陰などは、凍っている所もあると思いますので、
油断せず、気を付けて行きましょう!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
雪は降れども・・・。
今日は午後から大粒の雪が、かなり勢いよく降り始めました。
しかし、気温が高いのか、一向に積もり気配はありません。
ただ、この雪が一晩中降っているとなると、明日の朝には
かなり積もっているかも知れません。
運転される方は、どうかご注意下さい。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
Snow man.
昨夜は雪が降り、ロデオでも積雪がありました。
本格的に積雪したのは、今年初めてだと思います。
もうすでに、道路などの雪は溶けてしまったのですが、
駐車場の雪が溶けてしまう前に、小さいですが雪だるまを作ってみました。
ちょっと、はにわの様ですがそこはご愛敬と言うことで・・・。
後どれくらい、Snow manの形でいられるでしょうか。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
寒の戻り。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
節分!
今日は節分でございます。
ロデオにも鬼がおりまして・・・・これは追い出さないとっっ!ということで豆まきです!
鬼役はもちろん、ロデオスタッフですが、手加減などいたしません。
全力で、フルスイングで、豆まきでございます(笑)
皆様の元にも、福が訪れますよう、お祈り申し上げます。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
ロデオ上空の様子。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
晴天!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
海外からのお客様、そして代々木第一体育館へ
本日は、Custom Chrome Inc.(CCI)のスティーブ氏が、来日され、
ロデオまで足を運んで頂きました。
有意義なお話をたくさんさせて頂きました。
スティーブ氏を見送り、私は代々木体育館へと向かうのであります。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
パイプを曲げる。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
納車!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
台風接近!
関東地方に台風が接近しています。
雨、風、共に強くなってきています。
先ほど、50ccのスクーターに乗っている人を見ました(汗)
こんな天気の中、その勇気には感心しますが、危ないですよ・・・。
皆様、運転には十分お気を付け下さいませ。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
スタンバイOK!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
模様替え中。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
イタリアの跳馬
ロデオのバイクにもお乗りのお客様が、このような車に乗って
遊びに来て下さいました。
滅多にお目にかかれない、憧れのスーパーカーを目の前にして、
テンションが上がりまくりの、スタッフ一同でございました。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
ナイトツー!
プライベートでナイトツーリングに行ってきました!
この時期の夜風は、気持ちが良いですね!
友達がやっているダイニングでご飯を食べ、ひとっ走りして、
さて、帰ろうと言うところで、失速。
そして、エンジン停止・・・・。
深夜と言うこともあって、色んな人に迷惑をかけてしまいましたが、
無事、帰ってこれました!
ドナドナになってしまった、僕の愛車です・・・。
日頃のメンテナンスは、ちゃんと行いましょう!!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
残暑はいつまで・・・。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
祝・結婚!
ロデオのスタッフ、ヒロキが、この度めでたく結婚致しました!
そして、新婦のお腹の中には、新しい命が宿っていると言うことで、
ダブルおめでたでございます!
まだまだ、未熟者の二人ではございますが、これからもご指導・ご鞭撻のほどを
どうぞ、宜しくお願い致します!!
ヒロキ、おめでと~~~~!!!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
クールダウン。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
祝・納車!
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
リアルすぎるヘルメット
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
総量規制 年間所得の1/3までしかローンは使えないのか?
住宅ローンや自動車ローンは、別なようですね。
ただ、カードローンで滞納があったりすると、
自動車ローンにも影響がある場合があるそうです。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
巣立ち。
ここ最近、なんだかピーチクパーチクと小鳥の鳴く声が聞こえてきて、
どこにいるのかな~、と捜索してみると、ロデオの壁と内壁との間に
鳥の巣があり、親鳥が翼の使い方を教えているようです。
親鳥の鳴く声を聞くと、どうやらムクドリ親子のようです。
もうすぐ巣立ちかな~~。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
空からの癒し。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment
ドナドナにならない為に。
せっかくの楽しいツーリングも、出先でトラブルにあって、
レッカー業者さんの後ろに乗せられている愛車を見るのは、
なんだか、やるせないきもちになりますよね。
日頃のメンテも大切ですが、ツーリングに行くときは、
近いとか遠いとかにかかわらず、必ずツールセットを持っていきましょう!
何とかなる場合があります!
何とかならない場合もあります・・・。
Posted in スタッフダイアリー
Leave a comment