- Absorb
- Bison
- Classic 48
- CM撮影
- Dirt Track
- DYNA
- DYNO DATA
- E-Shovel
- EVO124cu"
- Frisco
- FUEL-INJECTION
- Hotrod
- KICK BACK MEETING
- Knuckle
- LA (USA)
- Long Fork
- M8 (Milwaukee Eight )
- Movie (動画)
- Pan
- Powder Coat
- Racing (レース)
- Rodeo Run (ツーリング)
- S&S
- SEVENTEEN MOTOR(映画)
- Shovel
- Sportster
- Standard
- Swedish
- TOOL
- Touring Model
- Twin-Cam
- Vibes
- XR1000
- イベント
- エンジン載替
- オフィシャルグッズ
- お知らせ
- カスタム製作
- キャンペーン
- サイドバルブ
- スタッフダイアリー
- ダートトラック
- デアゴスティーニ
- ハーレー雑誌
- ヒルクライム
- ペイント
- メンテナンス
- ロデオの日常
- 中古車
- 懐かしの
- 新製品/商品紹介
- 海外情報
- 独り言
- 車両情報
本日テスト日和です。
RodeoRunのお知らせ。
春のロデオツーリングのお知らせです。
来る4月14日(日)秩父ミーティングへ行きます!
日時 4月14日(日曜日) 8時30分にロデオ駐車場集合出発
行き先 秩父ミューズパーク(秩父ミーティング開催地)
当日入場券1000円となります。
ルート 国道254号~国道140号を通るルートです。
※今回は現地解散とします。会場では、ロデオ出展されていますのでお立ち寄り下さい。
秩父ミーティング公式ホームページ
http://www.chichibu-mtg.com/
晴れ・・・希望!
4月スタートです。
月末ですね・・・。
おはようございます。
Posted in 独り言
Leave a comment
2012年以降用のサンダーマックス (Thunder MAX )
最近、お問い合わせが増えている12年、13年のソフテイルやダイナにお乗りのお客様。 Thunder MAX (サンダーマックス) 入荷致しました。 これらの年式はECUも小型化されております。 最新年式ユーザーの皆様は辛抱していた方も多いいはず。 いよいよインジェクションチューニングをしてみては如何でしょう!
2013年 Softail
小型化されているサンダーマックスのECU
こちらはサンダーマックスのO2センサー(18mm)。 HD純正のO2センサーとは内径が異なりますのでそのままでは交換できません。 該当年式の純正エキパイを使用する場合はO2センサーの取付穴を溶接加工する必要があります。
アイドリングは800rpmに設定。
MAP製作はシャーシダイナモに掛けて調整を繰り返します。
仕上がりまでもう少々お待ち下さい!
ガソリンタンクのレタリングペイント
ようやくフルサイズEOS導入となりました。
当社もフルサイズ一眼が導入となりました。
機種名は 「CANON EOS 5D Mark III 」。 手持ちのLレンズも画角が全く変わって別物のように映りました。 最近すっかり撮影のモチベーションが低かったのですがまたキレイな写真として皆様の車両を納めてゆく所存です。 広角の画角はさすがフルサイズは違うし、望遠のボケ具合も中々です。 実はこのカメラ、かなり面白いムービーが撮れるんですよね。 そんなのもチャレンジしてゆく予定です。
昨日まで暖かかったのに・・・。
リアキャリアの製作です。
今週もお疲れ様でした・・・。
本日継続車検です。
ツーリングのお知らせ
オリジナリティーってやつですかね。
ロデオサベージ製作中
新規登録の準備です。
3月定例会議です。
JOINTS前売りチケットです。
来月4月21日に名古屋で開催されるJOINTSの前売りチケットをロデオにて販売しております。近年盛り上がりを見せるJOINTS、まだ行った事の無い方は是非!!
前売り2500円 当日3000円
遠いイメージありますが、意外と近い名古屋・・・高速で4時間ほどかな。
名古屋は熱いぜ~!
Posted in イベント, お知らせ
Tagged JOINTS, JOINTS2013, JOINTSチケット, JOINTS前売りチケット, ジョインツ2013
Leave a comment
ショベルヘッドを組み立てましょう。
赤い48クラシックです。
旨いおコメは?
どんなバイクか想像できませんね~。
3月スタートです!
ワンメイクのプリズムタンクを作ります。
エンジンの組み付け作業です。
梅が咲きましたね。
これがS&S製パンヘッドです。
from USA.
オリジナルマフラーエンド
やっぱり着いていると便利なんです。
溶接加工も大切な技術です。
DeAGOSTINI
ハッピーバレンタインだそうです・・・。
また降りましたね・・・。
48パンヘッド入庫です。
今年も出展いたしますよ!
今日は暖かいよ~。
1月の走行シーンをどうぞ。
先月の初詣ツーリングの帰路を撮影してみました。
強風にあおられながらも頑張る女子たち・・・夕陽をバックに激走です!
Posted in Rodeo Run (ツーリング)
Leave a comment
生涯現役です!
只今製作中です。
月例会は最寄のもつ鍋屋さんで。
昨夜は月例会・・・スタッフ一同でもつ鍋を囲みました!
新年会もかねてあれやこれやと仕事にプライベートにと話はつきません・・・。
結果・・・ビールも進む!
会社から一歩はなれ旨いものを食しながらの一応は会議ですが・・・いや~こういうのも大切ですね!
まぁ・・・終始出てくる言葉は・・・健康診断行かないと!でした・・・(笑)
ロデオスタッフの高齢化が・・・しかし、健康あってのいい仕事ですからね!
バイオレンスCITYな一幕・・・。
酒は呑んでも、呑まれるな!・・・取り合えず生きてたので良かったね!まじで死んでいるのかと思ったよ!!
さて、二日酔いはいい酒が呑めた証!
今日も頑張りましょう。
もつ鍋壱丁目壱番地
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10001418/
おいしいよ!