カタログ請求
-
人気記事 TOP10
-
こちらもまもなく完成 Y様 車両 はもう後数手でワンオフパーツ 完成。 ...
-
春間近ですね。 準備はいかがですか? Vance & Hines Fuelpak 3 + Wide Band Tune 2015 Soft...
-
Rosso Corsa Red & Black この赤 やっぱり すごくかっこいいですね。 Tさんのセンス流石です。 完成が楽しみ。 ...
-
Sliver & Black Bison の シルバー メタリックとブラックのコントラストもいい感じです。 Oさん車両 こちらも完成間近で...
-
ロングフォーク入庫です。
-
’78 Harley-Davidson MX250
-
48パンヘッド入庫です。
-
ナックルヘッド入庫です。
-
シリンダーのホーニングが終わってクリアランス確認したら組み付けます。 こちら S&Sショベル用のシリンダーとピストン、ホーニングを終えてクリアランスチェックをしてから組み付...
-
Bison 200 Shovel 今週は、ロデオモーターサイクル BISON、 ロデオ オリジナルのグースネック ワイド フレームに フロント...
-
カテゴリー
- Absorb (7)
- Bison (77)
- Classic 48 (86)
- CM撮影 (31)
- Dirt Track (18)
- DYNA (7)
- DYNO DATA (28)
- E-Shovel (4)
- EVO124cu" (24)
- Frisco (111)
- FUEL-INJECTION (97)
- Hotrod (23)
- Instagram (12)
- KICK BACK MEETING (36)
- Knuckle (64)
- LA (USA) (35)
- Long Fork (60)
- M8 (Milwaukee Eight ) (15)
- Movie (動画) (37)
- Pan (71)
- Powder Coat (4)
- Racing (レース) (22)
- Rodeo Run (ツーリング) (285)
- S&S (203)
- SEVENTEEN MOTOR(映画) (2)
- Shovel (172)
- Sportster (39)
- Standard (60)
- Swedish (53)
- TOOL (6)
- Touring Model (9)
- Twin-Cam (24)
- Vibes (43)
- XR1000 (6)
- イベント (429)
- エンジン載替 (18)
- お知らせ (286)
- カスタム製作 (139)
- キャンペーン (4)
- サイドバルブ (18)
- スタッフダイアリー (367)
- ダートトラック (9)
- デアゴスティーニ (22)
- ハーレー雑誌 (61)
- ヒルクライム (6)
- ペイント (21)
- メンテナンス (63)
- ロデオの日常 (345)
- 中古車 (5)
- 懐かしの (17)
- 新製品/商品紹介 (241)
- 海外情報 (35)
- 独り言 (41)
- 車両情報 (53)
Tag Archives: ロデオラン
ツーレポ3 最終回 安全祈願
長々 引っ張ってしまい恐縮です。 今回でこのツーレポは最後回。
美味しいラーメンでお腹を満たした後は、交通安全祈願をして今回の目的は達成となります。 向かうは数キロ先の佐野厄除け大師。 毎年来ておりますが1月のこの周辺はまだまだ混雑してます。 車の人は駐車場を探すだけでも一苦労。 バイク組は案外すぐ見つかりますので、少し歩いてお参りです。 各々御札を頼んだり、お守りを買ったり、なんか食べたり、、とお目当てを手に入れたら集合写真を撮影して目的達成です。 集合写真に入れなかった方ほんとごめんなさい!
その後は、燃料を補給してから東北自動車道へ向かい、佐野IC から高速経由となります。 ここで都内組、神奈川組の皆さんとお別れ。 群馬組は、1度北上してから、すぐのジャクソンで北関東自動車道にて西へ向かいます。 途中、波志江SAでコーヒーで暖を取って群馬高崎を目指します。 夕暮れが近づくと冬空の厳しい高速走行になりますがこれはこれで楽しめます。
さて、これにてロデオ恒例、佐野厄よけ大師ツーリングレポ、終了となります。
今回、ご参加して頂いた皆様、大変ありがとうございました。 とても楽しめました! また、今回はタイミングが合わなかった常連組の皆さんたち、次回、またそのうち走りましょう。
それでは、皆様、今年一年ご無事にオートバイライフを楽しめます様に!! ありがとうございました。
今回、お伺いした佐野ラーメン屋さんは!?
レポート2 お送りいたします。
コンビニ休憩後は、目指すは、佐野ラーメン。
今回、お邪魔したお店は、「佐野ラーメン 太七」さんです。
人気店なのでお昼時は長蛇の列に並ばなければなりません。
もちもちの縮れ麺とうまいスープ。 一品でございました。
大変美味しかったですよ。 オススメです!
腹ごしらえのあとは、佐野厄除け大師へ向います。
その前に、ツーリングメンバーの車両をちらっとご紹介します。
no images were found
ツーリングは続きます。