2022年版オフィシャルTシャツ
カタログ請求
人気記事 TOP10
カテゴリー
- Absorb (7)
- Bison (85)
- Classic 48 (88)
- CM撮影 (32)
- Dirt Track (20)
- DYNA (9)
- DYNO DATA (32)
- E-Shovel (5)
- EVO124cu" (29)
- Frisco (122)
- FUEL-INJECTION (103)
- Hotrod (28)
- Instagram (12)
- KICK BACK MEETING (36)
- Knuckle (66)
- LA (USA) (35)
- Long Fork (65)
- M8 (Milwaukee Eight ) (15)
- Movie (動画) (37)
- Pan (74)
- Powder Coat (4)
- Racing (レース) (24)
- Rodeo Run (ツーリング) (286)
- S&S (229)
- SEVENTEEN MOTOR(映画) (2)
- Shovel (192)
- Sportster (46)
- Standard (66)
- Swedish (55)
- TOOL (6)
- Touring Model (11)
- Twin-Cam (27)
- Vibes (43)
- XR1000 (6)
- イベント (434)
- エンジン載替 (18)
- お知らせ (308)
- カスタム製作 (147)
- キャンペーン (4)
- サイドバルブ (18)
- スタッフダイアリー (367)
- ダートトラック (11)
- デアゴスティーニ (22)
- ハーレー雑誌 (62)
- ヒルクライム (6)
- ペイント (22)
- メンテナンス (71)
- ロデオの日常 (361)
- 中古車 (5)
- 懐かしの (17)
- 新製品/商品紹介 (246)
- 海外情報 (35)
- 独り言 (41)
- 車両情報 (53)
Tag Archives: ロデオダート部
FLAT TRACK RACE 参加してきました
2021.12.26 (日) 埼玉県 川越市 の オフロードビレッジで開催されたフラットトラックレースに参加させもらいました。 MFJ公認レースのプレ大会という事でDTXクラスを始め、 HAVE FUN カテゴリーも含め、100台近くの参加車がいたそうです。 私はRM-Z250 のDTX仕様でオープン250クラスにゼッケン 60番で参加したしました。 250クラスは2組に別れ 私は2組目。 ヒート1は2位、ヒート2はスタートがうまく行ってトップだったのですが3周目に転倒者が出て再スタート、その再スタートはスタート直後にインの取り合いでタイヤが接触して私達が転がってしまい、再々スタート、レースですから譲り合いは皆無ですね。 勉強なりました。 最終的にはヒート2もなんとか2位着だったのですが、その転倒でトラブってしまい、結局、決勝はスタート出来ず走れませんでした。結果はリタイヤです。 2回目のダートトラックレースでしたが、この250クラスMFJ公認レースとして復活開催できるそうで今後も楽しみです。自分の実力も大体どんなもんか解ったので収穫はありました。 来年また挑戦したいと思います。
Posted in Dirt Track, Racing (レース), イベント Tagged RM-Z250, オフィロードビレッジ, ダートトラック, フラットトラック, ロデオダート部 Leave a comment