Category Archives: TOOL

インチボルトとナットの規格は。

日頃の整備でほぼ毎日使われるボルト類。 弊社の車両は基本的に SAE Grade-5 と SAE Grade-8 というUSA規格のインチボルトをメインに使用しております。 地元群馬のお客様はご存知の方も多いかと思いますがインチボルトの在庫に限ってはその辺のネジ屋さんよりもあるかもしれません。 表立って小売はしておりませんが中々手に入らない長さのボルト類もあるようですよ。お急ぎの時はご相談下さい。  手前はHex Bolts、奥の棚はSoket Cap Bolts。

rodeo-bolt-stock

Posted in TOOL, お知らせ, ロデオの日常 | Tagged , , | Leave a comment

Newウェポン?

定期的にやって来る工具屋さん。

工具のメンテナンスや新しい工具の紹介といろいろとお世話になっているのですが、今日は売れ行き好調の工具をおすすめされたので買ってみました!

わかります・・・?
何でも、これさえあればオイルパンのドレーンプラグを手を汚さずに脱着出来るというのです!
トランスミッションのドレーンなんか絶対にオイルまみれになる位置ですしね・・・しかも熱いし。

こんな感じ・・・。
・・・。
工具屋さんも、僕たちメカニックのために色々と探求しているのでしょうね。道具は使ってみなければ解らない!賛否両論あるかと思いますが・・・僕は、汚れても熱くても自分の手の方がいいな~。

Posted in TOOL, スタッフダイアリー | Tagged , | Leave a comment

Beta 96T

オートバイに関わる人にとって工具は必需品でありまたバイク同様にこだわりがあるアイテム。 ご存知のUSA SNAP-ON TOOLやMAC TOOLはハーレーユーザーには有名だと思いますが、今回はT型のHEX(六角)ヘキサゴンスレンチで昔から定評があるITALY BETA社の96T シリーズを紹介してみます。 Beta社は創業1923年、イタリアでは老舗の工具メーカー。過去フォーミュラー1のスポンサーもしていたのでオレンジ色のロゴマークを目にしたことはあると思います。 米国のツールメーカーの様に派手さはありませんが中々味のあるTOOLをリリースしています。

これは旧型モデルですが軽さ、握り具合、締めた時のトルク感、なかなか優れものです。現在はハンドル部に穴が開いている新デザインに変更されています。イタリア製なので一般的ヨーロッパ諸国と同様ミリが標準単位ですのでミリ工具が流通しています。

写真な3mm,4mm,5mm,6mm,8mmのセット。 機会があったら手に入れてみては如何でしょう。

Posted in TOOL | Leave a comment